エコロールスクリーンバナー ZERO w1200|バナースタンド(L式・X式・ロールアップ)やバックパネルのオリジナル印刷と激安販売は当店にお任せ下さい。

  1. バナーモール
  2. ロールアップ型バナースタンド
  3. エコロールスクリーンバナー ZERO w1200

エコロールスクリーンバナー ZERO w1200

  • 屋 内
  • 片 面

イベントスペースの背面装飾に使えるロールアップスタンド!

1,200mmの大きな横幅でデザイン内容次第で訴求力を大きく高める事が可能な大型エコロールバナースタンドZERO。2.5kgと言う軽量な事もあり持ち運びも苦にならない事も大きな特徴の一つです。

商品スペック

品番 9892
本体サイズ W1,220 × H2,090 × D260(mm)
メディアサイズ W1,200 × H2,000(mm)
重量 約2.5kg
素材 アルミニウム、スチール
備考 ※両面部品のご購入で両面設置、連結部品のご購入で連結設置も可能です。

※詳細ご説明に別サイズの画像を用いている場合もございます。

※品質向上の為、予告なく仕様を変更する場合がございます。

他サイズ展開

  1. エコロールスクリーンバナー ZERO w1200商品画像
  2. エコロールスクリーンバナー ZERO w1200背面
  3. エコロールスクリーンバナー ZERO w1200サイズイメージ
  4. エコロールスクリーンバナー ZERO w1200専用ケース付き
  5. エコロールスクリーンバナー ZERO w1200両面パーツ使用例
  6. エコロールスクリーンバナー ZERO w1200連結パーツ使用例

セット内容

本体同梱物
  • 専用ケース
  • 土台 1台
  • 支柱 1本
  • アップバー 1本

別売りパーツで訴求力アップ!

両面パーツ

表からも裏からも高い訴求力!イベント使用に大人気のバナースタンド!

両面メディアで訴求力アップ!

両面パーツ:上部1箇所、下部2箇所に取り付けて使用します。※エコロールスクリーンバナーZEROのみ取り付け可能です。

店舗キャンペーンや催事で両面を使用してプリント作成したオリジナルデザインを再現したい場合にお薦めの使用方法。ロードサイドを行き交う人にロス無く販促効果を得る事が可能となります。

使用方法
1.上部パーツ取り付け

ポールの先端に上部パーツを付け、連結させます。

2.下部パーツ取り付け

器具2台を並べ、土台左右の裏側に下部パーツを取り付けます。

連結パーツ

圧倒的な存在感!ロールアップスタンドを背面幕やブースとして使用可能!

4台設置:連結パーツを3個使用した場合|3台設置:パーツ3個使用|2台設置:パーツ1個

連結パーツ:本体裏側に取り付け連結・固定することができます。※エコロールスクリーンバナーZEROのみ取り付け可能です。

角度を180度まで変えられる連結パーツを繋ぐ事でエコロールバナースタンドZEROを使用して様々なレイアウトが可能になります。イベントスペースや大型背面幕としてご活用下さい。

使用方法
1.本体裏面

本体を裏返しにし、突起部分へ連結部品を差し込みます。

2.パーツを差し込む

奥までしっかり差し込み、完成です。

※別売りパーツをご希望の際は、お見積りページのパーツの項目にチェックを入れて下さい。

組み立て方法

  1. 同梱物の部品をご確認ください。

  2. 土台、スクリーン、アップバーを向きに注意し並べます。

  3. 上部バーにスクリーンを挟みます。

  4. 土台の両面テープをはがし接着面にスクリーンを張り付けます。

  5. 土台器具を押さえながらピンを引き抜きます。

  6. スクリーンを押さえながら土台器具に収納します。(2人で作業して下さい。)

  7. 自立するよう土台器具の裏側の脚部を90度回転させます。

  8. 3本の支柱を差し込み、連結させます。

  9. 上部バーに支柱を引っ掛け持ち上げます。

  10. 土台器具に支柱を差し込みます。

  11. こちらでエコロールスクリーンバナー ZERO w1200の完成となります。

初めての方もお気軽にご連絡ください!
メールフォームでのお問い合わせ
携帯からも通話料無料!0120-8989-56

受付 9:00~19:00 / 土曜日:10:00~17:00 / 日曜日・祝日:休み

この商品を見た人は下記の商品も気にしています

TOP